Jキャンプ2003 福島キャンプ 報告
■日時: 平成15年8月22日(金)〜25日(月) 【8月21日(木)事前研修会】 ■会場: 福島県営あづま総合運動公園 メインアリーナ ■参加者数: プレイヤー参加48名(うち10代11名、健常者16名)、見学参加6名) |
講師
ダン・フェレイラ 前イリノイ大学アシスタントコーチ。福島2002講師。 |
グラント・マイゼンズ 現オーストラリア代表。札幌2001講師。 |
ジェフリー・タウンゼント イリノイ大学所属。福島2002講師。 |
ステファニー・ウィーラー 現アメリカ代表。2003全米選手権MVP。札幌2001講師 |
ニパ・パンディア 現アメリカ代表。福島2002講師。 |
補助講師
根木
慎志 元日本代表。2000年シドニーパラキャプテン。札幌2001キャンパー。福島2003スタッフ。 |
高林
美香 2000年シドニーパラ銅メダリスト。札幌2001キャンパー。福島2002補助講師。 |
森 紀之 2002年ゴールドカップ゚日本代表。札幌2001キャンパー。 |
菅沢隆雄 2000年シドニーパラ日本代表。札幌2001キャンパー。福島2002補助講師。 |
今回の参加者層は、北は北海道、南は九州まで、あるいは現在海外協力隊として派遣されており、一時帰国中という方もいるという多様な顔ぶれとなりました。昨年と比較して参加者48名中10代の参加が11名、健常者の参加が16名と、若い世代、健常者の割合が増えました(最年長37歳、最年少14歳)。また、昨年に比べ、東北、関東近郊からだけではなく、地方から何名かで連れ立って参加するケースも多く見受けられました。チームのなかでリーダー的存在であるプレイヤーが若手のプレイヤーを伴い参加するケースもあり、「若手の中で自分に刺激を与えたい」など、良い形でベテランプレイヤーも参加してくださったようです。
キャンプ初日にキャンプにおける目標を書いていただいたところ、多くの方が「楽しみたい」という事を書いていた事が印象的でした。当キャンプは実に「車椅子バスケの楽しさを知ってもらうこと」を目的としており、キャンプの主旨が理解されつつある事、また過去のキャンパーがキャンプで得た事をフィードバックする事で車椅子バスケを楽しむ雰囲気が育まれつつある事を感じました。またキャンプ終了後、キャンプで得た事を多くの人に伝えたいと自らミニキャンプを開催しようと試みたり、キャンプ後開催された試合でMVPを獲得するなどキャンパー達の活躍を多く耳にしており、キャンプの成果が各地で実を結んでいる事をうれしく思います。 昨年に引き続き、エミネクロスメディカルセンターの辻秀一先生による講話がありました。まさにキャンプの趣旨にリンクする、一生懸命楽しく!「play hard」という言葉が紹介されましたが、その後のキャンプ期間中、キャンパーの皆さんの口から何度もその言葉が聞かれ、またアンケートの中でもその表現が多く見られました。閉会式では「play hard賞」として辻先生から著書のプレゼントがありました。
また、今回は二つ、初の試みを行いました。一つはキャンプ前日の事前研修会。主に講師、補助講師、通訳等のスタッフがカリキュラムの流れを確認するものでしたが、指導者の方などの外部の参加も認めました。一日でキャンプ全体のおおよその流れがつかめる研修なので、非常に有効なものでした。またもう一つは褥瘡予防についてのミニセミナーを実行委員会スタッフが行いました。キャンプ申込者の中に褥創を理由とするキャンセルが多かった事、キャンプ中にも関節の故障や褥創などのケースが見られたことから、自己管理、コントロール、という面がスポーツを楽しむ上で必要不可欠なものである事を訴えていく事の必要性を改めて痛感しました。海外講師へのアンケートを実施した結果、海外のプレイヤーと日本のプレイヤーでは褥瘡に対する対応に違いが見られることもわかり、さらにこの分野での調査研究が有効である事を実感しています。「車椅子バスケの楽しさを知ってもらう」上で自分の身体を知ることが重要である事をHPなどを通じ、今後さらに提案していきたいと思っています。来年はパラリンピック開催年になるため、海外からの講師の確保が困難となることが予測されます。しかしながらアンケートなどでもできる限りこのキャンプを継続開催してもらいたいという意見を多くいただいているので、キャンパーを対象とした大会とそれに合わせたキャンプのフォローアップなど別の形での開催も視野に入れ、今後の展開を検討していきたいと思っています。
各賞受賞者
●ベストキャンパー
佐藤聡(福島)持ち点1、野沢拓哉(富山) 持ち点2
●ベストスマイル
鈴木真季子(埼玉) 健常者
●トップチームプレイヤー
松本浩志(山口) 持ち点3
●トップウォーリアー
下久保瞳(北海道) 持ち点1
●トップラーナー
山中利恵(広島) 健常者
※受賞者には井上雄彦氏サイン入りバスケットボール(提供;モルテン)を授与。
MVP
●一日目(コミュニケーション) 早稲田正浩(山口) 持ち点2.5
●二日目(ハッスル) 藤本聖(大阪) 健常者
●三日目(トップディフェンダー) 相良真由子(神奈川) 持ち点1.5
●四日目(チームワーク) 宮島徹也(富山) 持ち点4.5
※受賞者にはTシャツ、スポーツタオル、キャップ(提供;IRC)を授与。
IRCコンテスト受賞者
●フリースローノックアウト 梶田谷洋祐(広島) 健常者
●ジョージアテックシュート 宮島徹也(富山) 持ち点4.5
●ドリブルノックアウト 古谷卓(東京) 持ち点2.5
※勝者にはTシャツ、スポーツタオル、キャップ(提供;IRC)を授与。
リアル杯トーナメント優勝チーム
●ブルズ(12名) 神村浩平(神奈川)、田中博和(千葉)、相良真由子(神奈川)、野沢拓哉(富山)、早稲田正浩(山口)、高橋健一(東京)、長瀬貴美(愛知)、吉川英晴(神奈川)、梶田谷洋祐(広島)、宇田川太(埼玉)、菊川早苗(大阪)、坂本貴(静岡)
※優勝チームには特製グッズ(提供;集英社)を授与。