韓国の高陽市の高陽体育館でロンドンパラリンピックのアジア・アニア地区予選は本日4日の10時からの試合で幕を開けた。
素晴らしい施設の高陽体育館
オープニングゲームは女子日本代表と韓国代表の試合。試合序盤からトランジションを早くボールを前に出してそのままレイアップという攻撃を中心に展開。日本のスピードに韓国はついていくことが出来ず、日本は着実に得点を重ねた。ディフェンスは相手選手をペイントエリア内に侵入させないナイスディフェンスで韓国オフェンスに得点の機会を与えない。時間の経過とともにどんどん点差の離れた試合になったが、最後まで集中力が途切れることなく、しっかりとしたオフェンスとディフェンスで、121-10で日本が大勝した。
![]()
![]()
![]()
大差はついたが最後の最後までしっかりと戦い抜いた女子日本代表
12時から行われた男子の日本代表とイラク代表の試合では、イラク代表#10のRaad AL-Khafajiが前半で3Pを4本決める強さを見せたが、日本は動じない。宮島を中心としたトランジションの早い攻撃でゴール下からのシュートで得点を決めていく。宮島は体の大きなビッグマンにも物ともせず、リバウンドも果敢に競り合いボールを拾っていく。ハーフコートのオフェンスではサイドチェンジをしながらボールを散らして、相手に的を絞らせず、アウトサイドから増渕・藤本らが得点をする。試合は常に日本ペースで進み、大きなトラブルもなく、80-48でしっかりと勝利を収め、まずは1勝。男女ともに幸先の良いスタートを切ることが出来た。
明日は女子が世界選手権4位のオーストラリア戦に挑み、男子の次の試合は7日のニュージーランド戦になる。女子はオーストラリアを破ることが出来れば、予選突破の確率はかなり高くなるので、明日の試合に期待したい。
本日の試合結果
10:00 ~ 女子 日本 121 - 10 韓国
12:00 ~ 男子 日本 80 - 48 イラク
15:00 ~ 男子 韓国 75 ― 35 台湾
17:00 ~ 女子 オーストラリア 68 ― 49 中国
コメントを残す