日本対カナダ52-65で敗戦、しかし日本の柱は見えた!〈 試合レポート・事務局/金子 〉

完全アウェイの中、日本対カナダは52-65で試合終了。

前回のドイツ戦から比べると見違えるように向上した日本。
北田千尋を積極的に使うことにより(21分、11得点)、
スピードある攻撃とインサイドを中心とした内海萌(23分、13得点)の攻撃の
二つの柱(網本麻里+北田、網本麻里+内海)ができた。
そしてこの二つは十分機能してきた。

一方カナダは、その二つの柱に対して、ディフェンススタイルを的確に変え、
対策をしたことにより、日本の流れを作ろうとする動きを要所要所で断ち切っていった。

また日本は最後まで♯7Cindy Ouelletの速いドリブルからの攻撃を
封じ込むことができず(10/25 25点)、カナダの流れを最後までとらえることができなかった。

ポイントは第3Qの後半で日本が8点差まで詰め寄ったところ。
そのときにカナダがスイッチを変え、♯7Cindyを中心としたスピードのあるアタックを
封じ込むことができず、日本はその先に行けなかったことが勝負を決めた。

しかし、解説のJerry(現カナダ男子代表ヘッドコーチ)が
「残り18秒12点差でも最後まであきらめず、しっかりタイムアウトを取り、
エンドゲームシチュエーションのプレイをする日本は、その勤勉で誠実なプレイが
最後まであきらめない気持ちにしっかりつながっている」
と語るように、最後までベンチとコートが一丸となって戦っていた。

この2戦を振り返ると、圧倒的なボールハンドリングからの得点をする選手に対し、
日本がチームとしてどう守るのかがポイントとなった。
日本は、ディフェンス、オフェンスとも、確実に向上しており、次の南アフリカ戦は、
しっかりとチーム力で勝ち、良いイメージを持って決勝トーナメントに入ってほしい。

3位でBプールを通過すると考えると、
Aプールのアメリカが今日オーストラリアに勝ったので(オーストラリアはイギリスに勝っている)、
決勝トーナメント1回戦はオーストラリアかイギリスになるだろう。

GO!!!フレッシュJAPAN!!!!!

(事務局 カネコ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Jキャンプスタッフ、広報担当 2007年からNO EXCUSEを撮影し始め、車椅子バスケットボールに関わり始める。 Jキャンプ2008に撮影ボランティアで参加し、その後スタッフになり、 チャンスがあれば海外大会への観戦・取材にも飛んでいく。 【2008年・中国】北京パラリンピック 【2010年・中国】広州アジアパラ競技大会 【2011年・韓国】ロンドンパラリンピックアジア・オセアニア地区予選 【2012年・イギリス】ロンドンパラリンピック 【2013年・アメリカ】全米大学車椅子バスケットボール選手権大会